- ホーム
- 活動
大垣市学組が第4回協議員会を開催(2024/09/05)
9月4日(水)南小学校校会議室にて、大垣市学組が第4回協議員会を開催しました。分会訪問の報告、県教委交渉・市教委との懇談について丁寧に説明し、各専門部活動について役員から提案されました。2学期の初めで多忙な中でしたが、多くの協議員さんに出席いただきました。
大垣市学組が大垣市教委と懇談会を開催(2024/08/29)
8月28日(水)大垣市役所6階教育委員会室にて、大垣市学組が大垣市教委と懇談会を開催しました。学組側は9名で、市教委側は8名の出席でした。横幕委員長が要望書を細江教育長に手渡した後、分会訪問で会員から出された現場の声を細かく届けることができました。要望事項に対する回答の中で、検討すると答えた内容が多かったのは大きな成果でした。
美濃地区3市合同ボウリング大会、語りま専科開催(2024/08/26)
8月23日(金)関市ボウリング場にて、美濃地区学組(関市学組、美濃市学組、郡上市学組)が「3市合同でボウリング大会」を開催しました。優勝は美濃地区学組で、古田委員長が個人優勝も果たしました。その後、場所をアッシュに移動して、「3市合同語りま専科」を開催し、非組合員も含めて楽しく語り合うことができました。
沢登りin洞戸高賀川を開催(2024/08/16)
8月12日(土)沢登りin洞戸高賀川を開催しました。篠田先生の的確な指導のもと、総勢16名で、楽しく沢登りを満喫することができました。親子での参加、単独参加等様々でしたが、ぜひ来年も参加したいと多くの参加者にお願いされ、大成功のイベントとなりました。
第41回教育研究全国大会山口大会に参加(2024/08/05)
8月3日(土)4日(日)の2日間にわたり、山口市維新ホールにて、全日教連主催教育研究全国大会山口大会が行われました。岐学組からは7名が参加しました。3日の分科会では、岐阜市学組委員長の高見先生が発表して、助言者の方からも称賛されました。4日の全体会では、金森委員長が次期開催の岐阜を力強くアピールして、山口から岐阜にバトンが渡されました。