岐阜県学校職員組合:活動
  1. ホーム
  2. 活動

安八郡学校職員組合主催の「教育のつどい」が行われました。(2016/10/19)

 10月15日の午後,輪之内町内において,滋賀県教育委員会のスクールソーシャルワーカーのスーパーバイザーである幸重忠孝(ゆきしげ ただたか)氏を講師に招いて,「子どもの貧困から学ぶ」というテーマで研修を行いました。

 

 

 


全日教連第八次中央要請行動へ参加しました。(2016/10/19)

 岐学組を代表して高橋執行委員長が参加しました。文部科学省,財務省,厚生労働省,総務省に要望活動を行いました。各省庁の施策を立案・企画・運用する担当官と顔を向い合せて話ができます。岐阜県の実態を含め伝え,子供たちのよりよい成長と教職員が安んじて勤務に専念できるよう要望してきました。詳しくは今後発刊する岐学組情報をご覧ください。


全日教連第2回専門部会へ参加しました。(2016/10/19)

岐学組からは3名の先生に参加していただきました。来年度の提案の検討を通して,各県の勤務条件や環境整備の状況,進展を交流することができました。詳しくは,今後発刊する岐学組情報をご覧ください。


第37回岐学組教研集会を行いました。(2016/10/12)

 独特な機内アナウンスでファンクラブもある元ANA機長の山形和行氏を講師に迎え,「夢 実現」のテーマでお話しいただきました。命の重みや人材の育成の基本といった教育専門職の私たちにも関りのある内容でした。いろいろな人と「つながる」ことで,資質を高める研修となりました。


羽島郡学校職員組合の定期総会・教育懇談会が行われました。(2016/09/07)

8月23日(火)に岐南町にて、第53回羽島郡学校職員組合定期総会・教育懇談会が行われました。再任用制度や通知表の電子化が話題となりました。食事をしながらの和やかな会でした。


〒500-8384
岐阜県岐阜市薮田南1-11-12
水産会館3階
TEL/FAX:058-272-1109

メールでのお問い合わせ

教育施策や勤務条件に関する質問やお悩みにお答えします。いつでも事務局にご連絡ください。

全日本教職員連盟